🎉 Level Up Your Gaming Experience!
Disgaea D2 (Standard Edition) is a Japanese import game compatible with US systems, offering a unique gaming experience with its region-free compatibility. The game is presented in Japanese, complete with a manual and packaging in the same language, making it an ideal choice for collectors and fans of Japanese culture.
X**X
Five Stars
awesome game
J**5
Exactly as shown! Awesome purchase!
Brand new and sealed, comes with a trading card that has a scratch code at the back. Only for the Japanese PSN!
H**O
良い!
これは面白い。やりこみがいもあるシュミレーションRPGです。お勧めです。
カ**A
超眠くなるけど面白い
初めてのディスガイアでしたがこれから入って大正解でした(特にラハールの女体化ラハールちゃん可愛い!)ステータスカンストとバール撃破という終着点はあるものの無限とも思える超膨大なやり込み要素は圧巻キャラの成長率を10000%まで上げるため転生してレベル9999を何百回と繰り返しアイテム界に潜っては装備のレベリング及びイノセント(装備の付加ボーナス数値)を集めまくる今なら全DLCセット(全20キャラ追加)が1600円で買えるのでお腹いっぱい楽しめますデイスガイアD2自体は中古で342円と安く買ったけどPS3でDLC買ってまでやり込んだのはこれが初めて最弱のバールでも単に成長率10000%になった程度では到底勝てないアイテムのレベリングがかなり必要なんだけどレベリング作業があまりに単調なので超眠くなる就寝前や他のゲームの合間にちょいちょいやるくらいでちょうどいい最弱でもバール倒しちゃうととりあえずこのゲームはもういいやになるあとはどれだけアイテムのレベリングをしたかで相当の強さのバールが倒せるというだけ以下不満や留意点や注意点・アイテム所持数上限が999と少ない上に預けられる倉庫屋がない(アイテムのイノセントがもったいなくて捨てられず常に所持数ギリギリの状態なのでかなり煩わしい)・武器が杖魔法一択でその他はデメリットしかなくてバール戦以外出番が全くない・人型だと思っていたキャラが魔物型だった(メタリカはホウキ(杖)ラズベリルは本を持参してくるのに魔物型)・魔ビリティーぺたんこ同盟(ぺたんこ対象キャラ作って頭数揃えるだけで常時能力200%アップ)が強すぎる 魔ビ自由枠が1つしかないせいでぺたんこ一択オンリーばかりで面白味がない(自由枠は最低3つはほしかった) ぺたんこが外せるのは魔ビなしでステがカンストするほんとに最後の最後・最初こそ武器や魔ビで個性を出したいと思って頑張ってみたけど(ラハールは剣エトナは槍みたいに) でも結局杖魔法ぺたんこ以外を選ぶデメリットが大きすぎる事を悟って無個性になってしまったのは残念・装備には黄緑白とあるが黄色100界で数値は同じになるので白は粗悪でゴミというわけではない 白は30階で緑へ緑は60階で黄色へ変わるので実際には白を黄色と同じ値にするには90階多く潜る必要がある 初期値が違うのに?と思うがそういう仕様になっている あと100階でお決まりのアイテム神が装備している同種上位は最強の場合色は黄色のみ・アイテム界で成長値のために敢えて撃破数を稼ぐ必要はない 結局何千階とか潜る数が多くなるほどゲート塞いでるやつ殺すだけでも成長値に必要十分な数になるので 密集で敢えて数多く殺す必要はないし海賊すら時間の無駄なので必要ない 本格的なアイテム育成は普通、海賊宝なしでガンガンゲート入ってひたすら潜るだけでいい・練武6を使うよりアイテム界でレベリングした方が効率が良い EXP一人分集めてレベリング専用装備をし練武6で300回近く転生して一人一人キャラ完成させていくのは 実際かなり苦痛で超眠くなる。更にアイテム界は別となると二度手間でめちゃきつい 育成させるキャラを3班に分けそのひと班分の人数分EXPを集め装備させアイテム界をやりながら レベリングしていった方が断然効率が良く装備強化で密集とイノセント集めでは普通と適宜変える・小島のイノセント屋は利用価値がある 一桁のゴミイノセントを売ってる一見無価値なイノセント屋だが利用法がある これ自体は確かにゴミなんだけど意図的に未服従を付けられるという事に価値がある この未服従に収束して数字を上げたイノセントを合体させ96階~100階でデールを繰り返し 服従させれば3.9倍に跳ね上がる。集めるのが困難な防具マスタリーや 数千や万超えのものを飛躍的に上げていける 100階まで楽に行けるようになったら集めにくくて捨てていたイノセント複数付いたやつを利用し 雪だるま式に数値を増やしていける・防具秘宝に議決で攻撃射程をつけても意味はない 最初防具秘宝で攻撃射程伸ばせば武器何にしても最大射程で超便利じゃん!と思うが 防具や秘宝の攻撃射程は全くの無意味なので要注意・最強装備以外はとりあえず20階まで潜って議決で移動を上げる 最強以外の武器には攻撃射程か移動、防具秘宝には移動 移動は大体総計16前後あればアイテム界でも不自由しなくなる ・アイテム界は25階までに必ず宝島が出る イノセント集めで20階近くまでいってしまったもので宝島が出ていなかった場合25階までは行く事・最終装備は決まっている(携帯必須、トラペゾ以外はただの徒労) ジェネシスワンド(議決で攻撃射程上げ余りを「能力を上げる(20%)」で消化他の武器も同様) 「成長値を上げる5%」は罠で得られる数値が低くなるので要注意 トラペゾ(議決で移動上げ超時空エンジン取得までの繋ぎ) トラペゾ(議決で全ステ上げカンストを目指す) 携帯電話(議決で全ステ上げ0のステは最初の100階だけイノセント積んでボーナスで上げる) で確定でこれ以外の選択肢はない・日本一ちゃん超有能 基礎能力(移動や投げ)が高くぺたんこデフォなので自由枠にエクストラムーブ(敵を撃破後もう一度動ける) を入れて先頭で使うとアイテム界で大活躍する。 このゲームで一番よく使うキャラなので最初にステータスがカンストする・汎用キャラは育てないので固執しない 汎用は転生に必要なマナが倍々で増えるので育成が面倒すぎてやってられない 使い捨てで術を固有キャラに覚えさせるためだけに使う ちなみにテラ系は☆4魔法使いでに80レベまで育てる事で習得できる 習得できるテラの属性は初期に決めた属性のみなので魔法使いは何度も作る必要がある テラスターは☆6魔法使いレベ80で習得。全部のテラ系を覚えSP不足の問題を解消できたら もうテラ系しか使わないので特殊技一覧の一番上に持ってくると捗る・アイテム盗むはレベル依存 100階で最強アイテムを盗むわけだけどハンドで主力キャラで盗んでもいいが 盗む専用の9999盗賊を2体作っておくとハンド不要になるので便利 この盗賊は移動アップ装備だけさせて一撃で死ぬクズでいい・術WMを上げるのはキャラ育成が終わってからなので固執しない (成長率10000%になってボーナスカンストした後) 術WMは転生でガンガン下がるのでテラファイアとテタスターが5以下(9マス)にならないようにだけ気を遣う・作っておくと重宝するモンスター 飛翔族(でかい蛾)瘴気の充満(状態異常発生率30%アップ)を2体(1体に重複させても効果はない) 宝島でクリアにならないよう残す敵や撃ち漏らしなどの敵を眠らさないといけないケースが多くあるので スリープをかける時だけこいつらを出すと99%眠りが成功する 妖花族アロマ(25%回復)+デトックス(15%回復&状態異常回復)(この重複は好みでアロマだけでもいい) アイテム界では病院は基本10階毎なのでレベアップしていくとHPは相対的に減ってしまう なので回復させたくなる時があるわけだがHPが多くなるほどヒールでの回復量が微々たるものになっていく そこまでいくと%回復はとても効果が高い・WM上げはプリニガーZを利用する 格闘家男にネコミミを装備させて殴り合うよりプリニガーをみんなで囲んで連携した方が速攻上がる ・魔ビ最強は最初と最後で変わる このゲームでの強さとはステータスの数値なのでステータスがカンストするまでは能力UPが強い カンストしてからはダメUPが強い一番効果実感が薄く無意味に近いのは攻撃力UP 隣接強化系は強くもないし操作上非常に面倒なのでゴミ。ちなみにこのゲームでの「隣接」とは縦横のみ・おんぶは全く使わない おんぶ役の魔物型には修羅ボーナスが入らないので二度手間になり育てにくいのと おんぶをしてユニットとしての防御力を上げるなんて事は無意味それより攻撃手数を一手でも増やした方が賢明・宝島での宝箱とイノセントは持ち上げるだけでいい ゲーム内での説明では「船の中に運び入れろ」と言われるが持ち上げているだけでもOK つまり魔物型のレシーブは存在価値なし・アイテムはどんどん捨てる アイテムはあほみたいにどんどん溜まってしまうので明確に取捨の基準を作るといい 基本取りやすい一つもの(イノセントが一体)を残し二つもの三つものはほぼ捨てる
ペ**タ
薄っぺらい
ディスガイアシリーズは1〜4まで全てやりました。今回、D2をメインストーリーとクリア後のサブストーリーを終えたのでレビューを書きます。過去作品のシステム上の悪かった点が改善されていたので、操作や効率がとても良くなりました。メインストーリーもディスガイア1(以下D1)をプレイした方ならメインキャラ3人の掛け合いがとてもなつかしくおもしろいです。しかし、ステージの構成やクリア後の要素など「手抜き」?と思ってしまうほど ガッカリな面が多いです。〈残念な点〉・途中で仲間になるキャラに魅力的なキャラが少ない・やりこみ要素がお手軽になりすぎて このゲームの売りでもあるクリア後の楽しみが少ない。 過去作品のキャッチコピーの「400万時間遊べる」 ではすでになくなり、クリア後のやりこみも含め 40時間ほどで飽きます。。。・ステータスのカンストが容易になり 各キャラの個性がなくなった・新しい要素が少ない。 過去作品の要素の名前が変わっているだけ など全体を通して、今作品の内容は「D1の追加ディスクのようなもの」と私は思います。今シリーズのファンであるためにD2は残念で仕方ないです。今後のディスガイアシリーズに期待です。
屋**ン
時間を忘れて遊ぶゲーム
子供の頃のように寝食を忘れてプレイしていますキャラや装備を強くしたり多くの隠しキャラ&隠しボスがこのゲームの醍醐味でやりこむほど楽しくなります本編の方はなんだか心がホッとするようなストーリーで現実世界に疲れた大人がプレイすると目頭が熱くなるかもしれません今までディスガイアをプレイしたことない人も是非やってみてください見た目で判断してやったことなかった人もやってみてから判断してください少しでも気になったらこれを機会にやってみてくださいディスガイアは本当に良いゲームです
Trustpilot
1 month ago
2 days ago